

苗たち成長中
畑に植えた苗たちが、順調に(一部ちょっと心配な苗もありますが)育っています。トマトはかなり大きくなったし、キュウリは小さな黄色い花を咲かせてくれています。 ただ、現在大雨と台風並みの風で、苗が折れたり傷んだりしないか心配です。自然の恵みを受けるのが農業ですが、自然から試練を...


ついに苗を植えました
こちらも久々の畑日記更新です。実は少し前に、師匠と一緒に元肥(野菜1号)と苦土石灰、堆肥をJAで調達し、3日ほど前に畑にまいて土作りを完成させていたのです。 そして今日、待望の野菜苗を買うために島のショッピングセンター「テラダ」へ師匠夫妻とともに行ってきました。購入したのは...


さつまいもの苗作り
3月に入り、上五島は春の陽気に満ちています。 2月の出張ラッシュがひと段落し、ようやく畑作業に没頭できます‼︎ タケウチ家の畑。通称たけのこ農園。出張中、師匠が機械できれいに土を起こしてくださっていました。 4日は休みだったので、師匠夫婦の畑仕事をお手伝いしました。弟子入り...


初釣り、初耕し
久々の晴天に恵まれた上五島。今日は夫婦で朝から畑を耕し、昼から釣りに出かけました。 畑は、石田師匠の教えに従い、6区画に仕切る溝を掘りました。雪や雨がずっと続いていたので、土は重く、鍬にまとわりついてやっかいでしたが、運動不足解消と2月末からスタートする本格的な農作業への期...


目指せ!週末農家③
草がボーボーになっていた畑を休みの日に1時間半〜2時間くらいせっせと耕して、ついにここまできれいになりました! 最後の整地は師匠の石田さんがやってくれたのですが、ここにチップ材を入れて、区画を作ればいつでも種まきができるそうです!ただ、今の時期に植えられる野菜はないそうなの...


目指せ!週末農家②
11月24日(火) 師匠の石田夫婦とともに、お貸しいただけることになった畑に初めて訪れた。畑は川沿いにあり、20畳くらいで、カラスよけのネットも付けられた好環境!ただ、畑は一面雑草に覆われており、さっそく3人で草刈りをスタート。私はカマ、奥さんは鍬、師匠は草刈り機を装備し、...


目指せ!週末農家①
「農家の嫁になる‼︎」 大学時代から密かに抱えていた夢。大学を卒業して新聞記者になった時点ではほとんど諦めていたけど、農家の方々を取材するたびに、「農家をやってみたい」という気持ちは頭の片隅でどんどん大きくなって、移住という決断を後押しするほどになっていた。自分で食べるもの...