

獲ったどーーー2015
半自給自足的な生活をしてみたいと五島列島・新上五島町に移住をして5月がたち、上五島ではじめての年越しを迎えます。釣りが好きな夫とともに、昨日は釣り納めをしてきました!この島に来てから、小さなベラ(地元ではクサブと呼ばれ、雑魚扱いされています)しか釣ったことがなかったので、夫...


冬のイルミネーション(北部編)
新上五島町の冬の風物詩「教会イルミネーション」。毎年信者の皆さんが12月から1月初旬にかけて色とりどりの灯りで教会を彩ります。ハウステンボスや東京の表参道みたいにびっくりするほど華やかではないけれど、心があったまるような、可愛らしいイルミネーション。島の中心部から離れ、高齢...


上五島のX'mas ♫
初めて過ごす新上五島町でのクリスマス。イブの日は夫とともに、青方教会のミサに参加してきました。神父さんの言葉や、信徒さんたちが唱える祈りの言葉を聞きながら、この日はイエス・キリストが生誕した日で、信徒さんたちにとってはとても大切な日であることを肌で感じました。信者さんたちに...


目指せ!週末農家③
草がボーボーになっていた畑を休みの日に1時間半〜2時間くらいせっせと耕して、ついにここまできれいになりました! 最後の整地は師匠の石田さんがやってくれたのですが、ここにチップ材を入れて、区画を作ればいつでも種まきができるそうです!ただ、今の時期に植えられる野菜はないそうなの...


東京から離島に引っ越す
会社に退職願を出し、いよいよ引っ越しの準備。これまで就職してから8年間で5回引っ越しを経験している私と、その倍ほど引っ越している夫。引っ越しなんて朝飯前さと思っていたら、甘かった。離島への引っ越しは船で運ぶため高いし、何よりうんと時間がかかる。しかも私たちはそれぞれ一人暮ら...


「地域おこし協力隊」という選択③
「地域おこし協力隊になる」。そう心に決めて5月に入り、実際に履歴書を送ったのは、香川県土庄町(小豆島にある町)、高知県四万十町(最後の清流・四万十川の流れる町)、そして長崎県新上五島町だった。 正直なところ、気になる地域はたくさんあったけど、退職を予定している8月から間を開...


目指せ!週末農家②
11月24日(火) 師匠の石田夫婦とともに、お貸しいただけることになった畑に初めて訪れた。畑は川沿いにあり、20畳くらいで、カラスよけのネットも付けられた好環境!ただ、畑は一面雑草に覆われており、さっそく3人で草刈りをスタート。私はカマ、奥さんは鍬、師匠は草刈り機を装備し、...