

2代目花野果のかんころ餅①
インフルエンザが猛威をふるい始め、「体調管理!」を合言葉にヒートテックを重ね着しながら相棒さっぴぃとともに作業に励むボンビー嫁のさなえです。昨日ブログを更新できなくてちょっと凹んでますが、寝る時間がなくなりそうだったので体調管理を理由にした前向きな断念だったので、どうか「あ...


芋と麦のこと
奇跡的に二日連続で更新しているボンビー嫁です。 三日坊主にならないようにぼちぼち頑張ります(*^^*) タイトルの芋と麦ですが… 焼酎ではありません(ちなみに私は芋水割り派です)。 私が移住した新上五島を語る上で欠かせない食文化です。...


神様の島
本当に本当にご無沙汰しています! 地域おこし協力隊の任期終了まであと2ヶ月を切り、新たな門出を迎える準備に奔走しているボンビーウーマンさなえです。ボンビーガールって年でももうないので、ウーマンです。 昨夏からぱったり更新が途絶えてしまったこのブログですが、...


ふくれまんじゅうのこと
またまた振り返るシリーズから脱線してしまいますが、どうしてもお盆の出来事を書き記しておきたかったので、気まぐれボンビー嫁にお付き合いください。 今日は、「ふくれまんじゅう」のことについて書きたいと思います。 ふくれまんじゅうは、地域おこし協力隊の任期後に引き継ぐ「花野果(は...


ペーロンの夏!
4~6月を振り返っているところですが、文章書くモードに突入してるうちにタイムリーな話題も書いていこうと思います\(^o^)/ 長崎県の風物詩でもあり、上五島の夏を盛り上げるイベント「ペーロン大会」が、今年もお盆に開催されました。かつては子どもがたくさんいて各地区で行われてい...


4〜6月を振り返る②ほたるカフェ編
4~6月を振り返るはずが、7月もとっくに過ぎてしまって焦っているボンビー嫁です。なかなかブログが更新できず、申し訳ありません(;_;) 振り返りたいことは山ほどありますが、5月の部は、5月19日(金)から6月11日(日)まで開催された「ほたるのふるさと相河川まつり(通称:ほ...


4〜6月を振り返る①五島の日マルシェ編
本当にずいぶんとご無沙汰しています。ボンビー夫婦の嫁の方です\(^o^)/ そういえば、このブログを更新していない間に、「幸せボンビーガール」で新上五島町の若者夫婦が紹介されてリアルボンビー夫婦になっていたので、このままボンビー夫婦と名乗っていいのか、少し葛藤しています。...


恵みの夏を迎える準備
とてもご無沙汰しています(毎回これ言っててすみません…) 出張報告書や4月30日(日)に開催される「五島の日マルシェ」の準備でバタバタしているボンビー嫁の方ですが、週末は農作業頑張っております。 最近の竹内農園の様子です。 鳥たちに畑を荒らされた悔しい経験を踏まえて、...


上五島のおこし方を探す旅①
ご無沙汰しています!視察出張中で、上五島の春を感じられていないボンビー嫁のサナエです。上五島は今ごろ、海が鮮やかなスカイブルーにきらめいてて綺麗なんだろうなぁ… そんな私は、3月8日(水)から19日(日)まで、福岡→鹿児島→滋賀への長期出張に出かけています。...


花野果さん
花野果と書いて、「はなやか」と読みます。 新上五島町小串郷にある農産加工グループのお名前です。 上五島は、花も野菜も果物もある素敵なところだよという意味が込められているそうです。 山添さんと、海辺さんという素敵な女性2人で、...